7年ぶり!?

  • 投稿日:
  • by


「7年ぶりに奈良から来ました」
と、その女性は笑顔で言いました。
奈良、というキーワードで、その人の記憶が甦りました。
あぁ~あの時の!と思ったけれど、7年というのが信じられず、私の感覚では3~4年なので耳を疑い訊き返してしまいました。
でも彼女は自信満々で7年なんです!!と

その時にお話しした内容はよく憶えていました。
明日香村の蕎麦屋さんのお話しでした。
偶然、共通の知り合いの話になったから驚いたのを今でもはっきり憶えています。
どうしても珈琲屋吹野に来たくて、という想いがその話し方で伝わってきたのもよく憶えています。
そして、また来たいとずっと思っていて、やっと今日、バスに飛び乗り来てしまいました~と

私にとって3~4年、は現実には7年という歳月だったということがとても衝撃でした。

そして7年間、ずっと吹野を想い続けていてくださったことにも感激でした。

40年以上営業を続けていると、この頃は20年ぶりです、とか30年ぶりに来ました!とか、40年ぶりです!なんていう方もいらっしゃいます。
有難いことです

いつか「50年ぶりです!」なんてことを言われる日が来るまで頑張れるかどうか

初キャンプ

  • 投稿日:
  • by


大忙しだった大型連休、東京から帰省する友達一家がが顔を見せてくれた。
小5と、この春1年生になった孫(男子)も相変わらず元気に現れた。
珈琲屋に興味津々でカウンターから私の作業を身を乗り出し覗き込む(笑)
アイスココアとブリュレが大のお気に入りで、世界一旨い!と言ってくれる。
今回の帰省は大山でキャンプが目的!!
後で写メを送ってくれたのだが、今時のキャンプはオシャレ!
モンゴルの遊牧民みたいな、しっかりしたテントの中にはベッドや大画面のテレビ、そしてコタツまでついている。
子供たちは大はしゃぎ、大人はバーベキューに奮闘の姿が楽しそう(笑)
珈琲屋でも子供たちはじっとしていない。
私にも沢山話しかけて来るけど丁度忙しい時で、ゆっくり話が出来ない。
「吹野さんは今忙しいから話しかけないの!!」と友は注意するけどお構い無し(笑)
私もそうやって自分の友達みたいに話しかけてくれるのが嬉しい。
そして一家は慌ただしくキャンプへと向かった後、カウンターに飲食した残骸と一緒にポツンと「金平糖」が!!
さっきまで小1のコウチャンがずっと手にして遊んでいたお菓子、忘れてっちゃったんだ!!
「忘れ物してるよ~!!」と急いでメールしたら「それは吹野さんへのプレゼントなの」と返信
恥ずかしくて言えなくて(そんなお年頃)そっと置いて行ったのでした。
その後「吹野さんもキャンプに誘えば良かったね」と小5のソウチャンが呟いてた、と。
今度は誘ってね~とお願いしておきました。
可愛い孫が増えました(笑)

また帰省して来てくれるのが楽しみです。

2025

  • 投稿日:
  • by


新年明けましておめでとうございます
地震も飛行機事故もなく、天候にも恵まれた穏やかな新年の幕開けです
昨年は能登の地震に誠に驚かされました
復興もまだまだのようです
今年もまたどこで何が起こるのか分かりませんが
吹野のお正月休みも終わり今日から営業開始致します
本年もどうぞ宜しくお願いします

令和六年大晦日

  • 投稿日:
  • by


昨日30日をもちまして2024年の営業を終了させて戴きました。
今年も沢山ご来店くださり、本当に愉しい一年間でした。
4月に肋骨骨折というアクシデントはありましたが、それ以外は例年以上に恵まれた出会いの多い幸せな年だったと思っています。
大切な人との哀しい別れもありました。
真実を知るのが只怖くて連絡を取れずにいる40数年来の病床の友のことも気になって仕方ないのですが、ドラマでもそんな事あり得ないでしょう?!みたいな偶然が毎日のように起こり、誠に摩訶不思議な店だなぁ~というお客さまの声も多く、サプライズの日々でもありました。
美味しい珈琲が飲みたいから~
吹野さんとお話したいから~
顔が観たくなったから~
などと通ってきてくださった皆さまに心より感謝
そしてまた来年も笑って笑って愉しい一年にしたいと思っています。
体調管理に気を付けて、突然の
臨時休業でご心配をお掛けすることの無いように頑張りますので宜しくお願いします。
皆さまどうぞ佳いお年を~☕

年賀状仕舞い

  • 投稿日:
  • by


今年も色んな楽しい出来事が沢山あったのですが、綴れぬまま11月も終わろうとしています。
沢山の奇想天外な出会いがあったり、奇跡のような偶然が重なったり、でもそれが上手く文章に出来なくて?
そんなわけで毎年頑張っていた年賀状もそろそろ卒業しようと思います。
「吹野」から来年は年賀状届きませんが「喪中」ではないのでどうぞ宜しくお願いします。
年末年始のご挨拶はブログでさせて戴きます。
年内、上手く文章構築出来ますれば少し綴れるかもしれません。
水曜日と木曜日の定休日以外は11時から17時まで営業しています。
美味しい珈琲と楽しいお喋りで寛ぎにおいでくださいませ?

1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11