幼児のメガネ選びは、お子様がメガネ嫌いにならないように、ご家族でメガネ姿を受け入れてあげることが大切です。
子供メガネは、見えるだけでなく視機能を正常に発達させるために必要だからです。
メガネルームeyeは、キャシュレス5%還元認証店です。
クレジットカードでお得なお買い物。
メガネルームeyeは、キャシュレス還元事業に認証されています。
各種クレジットで、メガネをお買い上げの場合、キャシュレス還元事業により5%ポイント還元されます。
めがね大好き
ツインテールが、良く似合うイサキちゃん。やっぱりピンクのメガネが可愛いね❤
------------------------------------------------------------
お父さんのお仕事で海外で暮らすサノ君。
メガネを作るために一時帰国。
今度は、いつ会えるかな? サノ君の成長がとても楽しみです。
------------------------------------------------------------
めがねデビュー1年生のカコちゃん。お気に入りの黄色いメガネがアクシデントでドキリ!
「新しいメガネもとても気に入って、どちらを着けていくか毎朝頭を悩ませています。」とお母さん。


スタッフ紹介
八田時彦(はったときひこ)
子どもたちの成長はとても早くて、見ていて楽しいです。 3歳で掛け始められたお子様が、4歳過ぎると「メガネ直して!」とお母さんより先に飛び込んでこられます。
仲田 晃(なかだあきら)
子どもたちは大人には想像もつかない行動をします。 メガネの安全性を一番に考え、メガネを創っています。 まるで孫のメガネを創っている感じです♪
木村美惠子(きむらみえこ)
わが子のメガネ選びはとても勇気がいりますね。母親の心でメガネ選びのお手伝いをさせていただいています。( ^~^)/
松井康一郎(まついこういちろう)
店に来られる子どもたちは元気いっぱいで自然と笑顔になります。子どもたちにカッコイイ、カワイイ、メガネ選びのお手伝いが出来ればいいですね。
廣野真紀(ひろのまき)
子どもには、視界から得る情報が大切です。気持ちよく掛けていただけるメガネ選びを、お手伝いさせていただきます。