2025

  • 投稿日:
  • by


新年明けましておめでとうございます
地震も飛行機事故もなく、天候にも恵まれた穏やかな新年の幕開けです
昨年は能登の地震に誠に驚かされました
復興もまだまだのようです
今年もまたどこで何が起こるのか分かりませんが
吹野のお正月休みも終わり今日から営業開始致します
本年もどうぞ宜しくお願いします

令和六年大晦日

  • 投稿日:
  • by


昨日30日をもちまして2024年の営業を終了させて戴きました。
今年も沢山ご来店くださり、本当に愉しい一年間でした。
4月に肋骨骨折というアクシデントはありましたが、それ以外は例年以上に恵まれた出会いの多い幸せな年だったと思っています。
大切な人との哀しい別れもありました。
真実を知るのが只怖くて連絡を取れずにいる40数年来の病床の友のことも気になって仕方ないのですが、ドラマでもそんな事あり得ないでしょう?!みたいな偶然が毎日のように起こり、誠に摩訶不思議な店だなぁ~というお客さまの声も多く、サプライズの日々でもありました。
美味しい珈琲が飲みたいから~
吹野さんとお話したいから~
顔が観たくなったから~
などと通ってきてくださった皆さまに心より感謝
そしてまた来年も笑って笑って愉しい一年にしたいと思っています。
体調管理に気を付けて、突然の
臨時休業でご心配をお掛けすることの無いように頑張りますので宜しくお願いします。
皆さまどうぞ佳いお年を~☕

年賀状仕舞い

  • 投稿日:
  • by


今年も色んな楽しい出来事が沢山あったのですが、綴れぬまま11月も終わろうとしています。
沢山の奇想天外な出会いがあったり、奇跡のような偶然が重なったり、でもそれが上手く文章に出来なくて?
そんなわけで毎年頑張っていた年賀状もそろそろ卒業しようと思います。
「吹野」から来年は年賀状届きませんが「喪中」ではないのでどうぞ宜しくお願いします。
年末年始のご挨拶はブログでさせて戴きます。
年内、上手く文章構築出来ますれば少し綴れるかもしれません。
水曜日と木曜日の定休日以外は11時から17時まで営業しています。
美味しい珈琲と楽しいお喋りで寛ぎにおいでくださいませ?

きらりちゃん

  • 投稿日:
  • by


「神戸にね、きらりちゃんっていう、もの凄く落語の上手な女の子がいてるんですよ!」と福助さん。
福助さんは数年前、京都より米子へ移り住む素人落語家さんで今や吹野の常連さんです。
そのきらりちゃんを米子に呼んで寄席をやりたいんですけど良い場所が見つからないんですよね~と福助さん。
10数年前、吹野で『あじさい寄席』を開いたことがあると以前漏らし、けどもう、あんな大変なことはしたくない、と話したので「やっぱりここで、というのはダメですよね~!?」と問われ、じゃあどこか、良い処を探しましょう。
とは云ってみたものの見つからず、とうとう「しょうがない、うちでやりますか~」となってしまった。
福助さんの「やった~!」という嬉しそうな顔、根負けでした。
そして4月6日、神戸からきらりちゃんを招き『なの花寄席』の開催となりました。
幾つもの大会で優勝という実力の持ち主、ほしぞら亭きらりちゃんの落語は大人顔負けのすっかり出来上がったプロ級でした。その上可愛い!

そして福助さんの自作の落語も楽しく久々に皆さんの笑い声が店内に響きました。
沢山の方のご協力を戴きました。
お手伝い下さった方々に心から感謝です。
ありがとうございました。

やっぱり大変
もうやらない(笑)

2024初春

  • 投稿日:
  • by
20240114.jpg

新年最初に何を綴ろうか、と思っていたら、元旦早々能登を襲った大きな地震。
そして2日にテレビ画面に映し出されたのは旅客機の炎上!
乗客の安否は?とハラハラしていると、すでに脱出したと知り、ほっと胸を撫で下ろす。
その後も小さな揺れは毎日報道され被害も拡大、亡くなった方も多く行方不明の方もまだまだ見つからず心痛みます。
鳥取も少し揺れ津波警報も出たので心配し「早く逃げて!」とメールくれた友もいました。
戦争も地震も事故も無く
平和で穏やかに暮らせるように
そんな事を願い祈るしかありませんね

どうぞ皆さん元気で笑顔でいられますように

1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11