島根県立大学短期大学部の大塚先生から突然お電話があったのは
1月の終わろうとしている頃でした。
その電話の用向きはこうです。
このたび、のんびり雲の撮影で撮り貯めた写真を島根県立美術館で
皆さんに観て戴くことになりました。
そのご案内のチラシに吹野さんのブログの一文を載せさせて戴きたい
のですが、宜しいでしょうか?!
とても嬉しいお話で、お断りする理由など何もなく
二つ返事で私の駄文で宜しければどうぞどうぞとお受けしました。
そのチラシが出来上がり届けに来て下さったのが先月中旬。
大塚先生と吉田衣里さんとの久しぶりの再会でした。
先生はお変わりなく、そして卒業を間近に控えた衣里さんは
取材の時より少し大人になったように感じました。
取材の時は話だけで食べられなかったキャラメルバナナトーストが
気にかかっていた衣里さんはそれを食べるのを楽しみに来てくれたようでした。
珈琲とそれを食べながら色々お話をし、亡くなったマスターの話に及ぶと
また私は想いがこみ上げ涙してしまいました。
そんな話を聞く衣里さんの瞳も潤んでいて、優しい子だなと思いました。
この春卒業し社会人として羽ばたく衣里さんは岡山でケーキ作りを
学ぶことになったと聞き、仲間が増えたようで嬉しかったです(^^)
いつか衣里さんの作ったケーキを食べる日が来るのを楽しみにしている私です。
というわけで、3月20日から25日まで島根県立美術館にて
山陰の「小さな文化」を楽しむ のんびり雲 写真展 が開催されます。
7年間に撮影・掲載された写真の中から、最も「のんびり雲」らしい作品を
選んで展示されるそうです。
入場無料とのことですので、お出かけになってみて下さい。
勿論「珈琲屋吹野」の写真も展示して戴いています。
皆さんの周りの馴染みの場所や、懐かしい場所に出会えるかもしれません。
どうぞ宜しくお願いします!!
Fujita
西新宿の「新宿珈琲屋」に学生時代に通っていた私です。マスターの話や、千葉さんの話懐かしく読ませていただいています。就職してからは正月に下北沢の千葉さんの所で抹茶をいただくのが楽しみで通いました。また東口の珈琲屋ではマスターの「コーヒーの淹れ方」を撮影させていただきました(ADとして)。また、私は大○(女性)さんのFANでもありました。大○さんは今どうされているのかわかりませんよね?
末永くお店を続けてください。いつか「珈琲屋 吹野」にお伺いできればと願っています。