トイレの神様?!

  • 投稿日:
  • by

早過ぎる「梅雨入り」と台風の影響で
ずっ~と雨の日が続きましたね(..)
そんな大雨の中足を運んで下さったみなさま
         ありがとうございました(^^)

少し前になりますが、28日放送された
日本海テレビの「スパイス」をご覧になった方
いらっしゃいますでしょうか~?!

その中でチラッと珈琲屋吹野が登場した事に
気付かれた方いらっしゃいますか~?!

先日、吹野の奥の席を使ってキャスターの奈羅尾さんが
占ってもらうというシーンの撮影がありました(^^)

米子で有名な慧龍さんという方が占われたのですが、
撮影終了後、奈羅尾さんの気配りで
スタッフさんや私まで占って戴きました(^^)v

放送の中でも仰っていましたが、昨年ヒットした歌
「トイレの神様」は本当にいるんですか?!という
奈羅尾さんの質問に慧龍さん曰く「いるんですよ!!」
とのことでした~☆

吹野のトイレにもいるそうです(^^)
私はいつも綺麗にお掃除をしてお花を飾ったりしていますが
それはとても良いことですから続けて下さい
というアドバイスを戴きましたよ~☆☆

そんな訳で「スパイス」をご覧になった方が
吹野で占いをしてもらえるのかな~?!と勘違いされる方が
いらっしゃるかもしれませんので、予め申し上げておきます!!
占いは撮影の為だけで、普段はしておりませんので
ご了承下さいませ(^^)

みなさんも自宅のトイレを綺麗にしておくと
運気が上昇するそうですので心掛けてみて下さい。

玄関に龍の置物を置くと良いという話もお聴きしたので、
たまたまいらしていたお客様にそんな話をしたらば何と!!
数日後、そのお客様が早速素晴らしい硝子細工の龍を
プレゼントして下さったのです~☆☆
すぐ、カウンターの入り口側、レジの上に飾らせて戴いています。
伊藤さん、ありがとうございました~(^^)/~

これで珈琲屋吹野の運気も上昇間違いなし!!
になるといいな~(^^)vvv

創作人形展

  • 投稿日:
  • by

気温が上昇し夏日となった昨日の休日
私は米子美術館にて開催されている安部朱美さんの
「創作人形展 昭和の家族」を観に行って来ました(^^)

二階の展示室には、昭和の子供たちとその子らを見守る
お父さんお母さんとおじいちゃんおばあちゃんの優しい眼差しと
誰彼と無く叱ってくれる近所のおじいちゃんやおばちゃんがいて、
学校には怪我をすると飛んで来てくれる用務員のおじさんがいて・・・

それぞれの表情がほんとうに自然で、観ているだけでこちらの顔も
綻んでゆくのがわかります(^^)

家族で卓袱台を囲んでいる風景はほんとうにしあわせそうにみえました。
おじいちゃの膝ではしゃく孫、授乳中の母子、
みんな優しい顔顔顔・・・

遊ぶ子供たちは今にも動き出しそうで、
その元気で明るい笑い声が聞こえて来そうでした(^^)

そして、一階へ降りると、そこには天使のような母子と
あの有名な絵画の中から抜け出した美しく微笑む女性が!!
ほんとうにほんとうに、そのままのあの方がお人形になっていました!!

安部さんの素晴らしい作品に魅了されたあとは次なる場所へ・・・

ホテル「サンルート」にて読売テレビの解説員 
辛坊治郎さんの講演を聴いて来ました。

日本海新聞の小さな記事を見つけこの講演を知ったのですが、
そこには予め入場申し込みをせよとは書いてなかったので、
普通に会場へ出向いたのですが、入り口には受付があり、
会員と、予め申し込んでいた人達が優先的にご入場に!!

入れないのかとがっかりしたのですが、すぐに法人会の方が、
なんとか席を作りますので、少々お待ちくださいと仰るので、
ロビーで待っていると、次々と私と同じように
申し込みをしていない方が続々とおみえになりました(^^)

そして皆さん口々に「新聞には申し込みが必要なんて
どこにも書いてなかったよね~!!」と・・・(^^)

係の方も、こんなに人が集まるとは思っていらっしゃらなかったそうで、
慌ててあちこちから椅子を運び大童の対応でした(><)

1時間半のお話は、あっという間で、流石に人を引き込む話術は
素晴らしく、笑いもありの有意義なお話でした。

もっと詳しい事を知りたい人は「しんぼうメルマガ」を
ご覧になって下さいとのことでしたので、興味のある方は
どうぞ覗いて見て下さい(^^)v

最後に辛坊さんが仰ったのは、今の時代世論を敵にまわしては
やって行けない時代になった。
だから今こそ世論が賢くならなければいけない!!
そう、世論とは、私たちひとりひとりということです!!
私たちが賢くならなければ、この国は変わりません!!
みなさん、賢くなりましょう(^^)v

 

 

舞い込んだ幸運!!

  • 投稿日:
  • by

大型連休を休まず働かせて戴いたので、昨日は
二週間ぶりの休日をゆっくりと過ごさせて戴きました(^^)

そんな大型連休、この辺りで賑わったのは
やはり境港市の水木茂ロードと日吉津村のイオンで、
角盤町は相変わらず静かに過ぎて行きました(^^)

昨年「ゲゲゲの女房」でブームに乗った鬼太郎ロードでしたが、
そのブームは今年も衰える事無く、県外車が道路に溢れ
渋滞となっていました。

この「境港市」と「日吉津村」は、米子市が合併しようと
声をかけるのですが、どちらからも断られています。
そんな事情をご存知の福山市(広島県)から連休中に
お越し下さった客様が、こんな事を仰いました・・・
「米子市は境港や日吉津を米子市にしようなんて思わずに
 米子が境港市や日吉津村に吸収合併してもらうことを
 考えた方がいいんじゃないの~?!(笑い)」と・・・

その人に言われるまで、全く考えた事が無かった
その発想の転換に私は息を呑みました!!
本当にそのほうが正しい吸収合併かもしれないです(><)!!
いつまでも米子が商都として鳥取県の中心である、なんて
思っているのはもう古い考え方だったのか・・・
と、その若い方の発想に衝撃を受けた私でした(^^)

他にも「連休中は営業していますか~?!」と
メールを下さった米子三中さんも起こし下さいました(^^)

それから昨年ブログに書かせて戴いた「ロッロ」という
愛犬を亡くされた先生ご夫妻もおいで下さいました。

先ずご主人がロッロにそっくりな仔犬を抱いて入って来られ
久々の笑顔にホッとしたところに続いて奥様が入って来られ
またその腕の中にもロッロそっくりの仔犬が抱かれており、
私は目を丸くしてしまいました!!

どちらか一匹にと思いながらもどちらもかわいくて、
とうとう決めかねて二匹とも・・・ということですか?!
とお訊ねしたところ、お返事はこうでした。
「ロッロがいなくなった淋しさを埋めるにはどうしても
 一匹では足りなくて、二匹必要でした・・・」と(^^)

二匹とも、とても愛くるしく、また井田先生のお宅で
大切に育てられる幸せな仔たちでした(^^)
先生ご夫妻が私のブログ「ロッロ」を見て下すっていた
と聞き、驚きました!!
お二人に漸く笑顔が戻り、本当によかったです(^^)v

そんな吹野の大型連休物語・・・でした。

そして連休明けのあの大雨警報が出ていた11日(水曜日)
私はコンベンションで「ユーミン」に
元気をもらいました(^^)v

その前日突然「ユーミン」のチケットが一枚余分あるけど
行きませんか?!と電話が入り、幸運のチケットをゲット!!
なかなか入手困難ナチケットが、こんな形で舞い込んでくるとは
夢にも思っていませんでしたから、ウキウキで出かけました~♪♪

華やかなステージで唄い踊り、歌舞伎さながらの早代わりするユーミン。
そのパワフルなショウに満員のファンもノリノリで盛り上がりました☆、

とっても素敵な「ロードショウ」でしたわ~(^^)v

観終えて外に出るとまだ雨は降り続けていましたが、
みなさんのお顔は晴れ晴れでした(^^)v

 

「クレーム ブリュレ」

  • 投稿日:
  • by

愈々、今年も連休に突入致しました(^^)

お蔭さまで昨日の初日は二組もご予約を戴いたりで、
お天気も幸いして、大忙しの一日となりました。
ご来店、ありがとうございました(^^)

このところ、新メニューの「クレーム ブリュレ」
が好評を戴いており、昨日も売り切れて、
お客様をガッカリさせてしまい、申し訳ありませんでした。
「クレーム ブリュレ」は、卵をたっぷり使った
ちょっと贅沢なプリンです。

そんなわけで、連休中も休まず営業しております。
来週の木曜日も連休最後の祝日と重なりますので、
休まず営業致しますので、どうぞ宜しくお願いします(^^)v

コメントを下さった「米子三中さん」
お返事がおそくなりましたが、是非おいで下さいませ~☆

今日も大変良いお天気なのですが、強風が吹き荒れております。
アメリカでも竜巻で大変な被害が出ています。
自然の猛威にはかないません。
なにをどう気をつけようも無いのですが、
どうかみなさん、お怪我や被害の無いようお過ごし下さい。

連休のひと時を、どうぞ「吹野」でお寛ぎ下さいませ~☆

「桜守」

  • 投稿日:
  • by

今年も、桜は咲きました。
甚大な震災に傷ついた日本を
美しい桜色に染めてくれました。

毎年、春を運んでくる桜の花・・・
毎年、それを愉しみに冬を過ごします。
今年の桜ほど、いとおしいと思ったことはありません。

このところ毎年、京都の桜を愛でてきました。
でも今年は山陰の桜に和みました。

初めて連れて行ってもらった、そこは大根島。
島根県の中海の真ん中にある小さな島・・・
そこは「牡丹」で有名な島で、
五月には多くの観光客が訪れる島です。
そこに、こんなに美しい桜の公園があるとは知りませんでした。

大塚山という小高い丘に、美しく枝を広げた桜の木があり、
グランドゴルフに興ずるお年寄りや、
たこ焼きの屋台も出ており、知る人ぞ知る穴場のようでした。

そして、今年もまた、家族がみな元気で、
この桜の元、笑顔で写真に納まる事ができたことを、
本当に幸せだと心から思いました(^^)

その桜ですが、私は毎年咲く事を当たり前のことと
思っていたのですが、実はその木を守る為に
陰ながら尽力されている方々お蔭なのだと知りました。

奈良の吉野山は、約三万本の桜が咲く名所です。
この桜も幾度かの災害に見舞われているそうです。
1998年の台風では、広範囲にわたる倒木の被害が出たそうです。

その当時、農業をしていた64歳だった紺谷与三一さんと、
一杉甲子彦さんの二人で50万平方メートルの山の桜を、
朝7時から夕暮れまで、ほぼ毎日、下草刈り、枯れ木の処理、
肥料やりと、急な斜面に立つ木にははしごをかけて登り、
幹の苔を落したり、下部を竹筒で囲んで鹿に木肌を
食べられないようにしたりして下さっているそうです。

「放っておいても桜は永遠に咲く」と思っていました。
でも実は、陰でこうして支えてくださる人がいらっしゃるお蔭で、
毎年美しい桜を愛でる事が出来ると知りました。

開花の春、刹那の満開の日が、一年の苦労を洗い流してくれる
と、紺谷さんは仰っています。

桜前線は北上し、東北にも美しい花を咲かせています(^^)

昨日福島でお花見をしていらっゃる風景が映し出されていました。
「久し振りに明るい気持ちになれました。」
「久し振りにお酒も飲んで、桜に酔いました」(^^)と・・・

今はただ、呆然と眺めるしかない地にも、桜は咲きます。

桜はしあわせを運んでくる花です~♪

珈琲屋吹野の季節限定は「桜のチーズケーキ」から
「苺のチーズケーキ」になりました(^^)v