ケンケンの道草

  • 投稿日:
  • by

今日は7月7日
そうです~七夕~☆です~(^^)~☆

お天気も良さそうですから、綺麗に天の川が見えるといいですね(^^)v

そして、久々にコメントを下さった「ケンケン」さん、
写真拝見しましたよ~(^^)/

100均で見つけた~☆~チェックのサドルバッグ
とっても素敵です~☆☆
時々100均にも掘り出し物がありますよね~(^^)v

そのサドルバッグ付き自転車が吹野の玄関に
とってもマッチしていて、本当にインテリアとして
頂戴したいくらいです~(^^)

吹野の店内もとても落ち着いた雰囲気に撮って戴いていて、
ケンケンさんの目線で捕らえられた「吹野」を見せて戴きました(^^)
他のお客様でも、吹野の写真を撮らせて下さいと仰る方は
よくいらっしゃいます。
近頃では、みなさん携帯をお持ちなので
ケーキなどの写メを撮られる方も多くなりました(^^)
それをお友達に転送~♪なんてことも(☆☆)
とても嬉しいです~☆  
ケンケンさん、どうも有難うございました~☆♪☆

鋳物がとてもお好きなようですね~(^^)
ついつい鋳物に引き寄せられてしまって、
きっと、凄い宝物を見つけたような満面の笑みを浮かべながら
シャッターを切っているんだろうな~と、想像しながら
愉しく拝見しましたよ~(^^)

これからも「路地の道草」を愉しんで下さい!!
そして、傑作を観せて下さいね~☆~☆

今夜は天の川の写真でも撮ってみますか~?!

切っ掛け

  • 投稿日:
  • by

あれはいつのことだったでしょう・・・

カウンターに腰を降ろした初来店の男性が、
「ブログで見たんですけど、浜田真理子さんの
 境港シンフォニーガーデンのコンサートへ行かれたんですよね~♪
 僕も行きました~♪♪」と話し掛けて下さいました(^^)

今年3月にブログ「うたかた」で紹介した浜田真理子さんの
彼は大ファンで、山陰両県のコンサートはすべて「追っかけ」
をしているほどの熱心なファンでいらして、ネットで検索中に、
偶々私の書いた真理子さんのブログが引っ掛かり、
読んで来て下さった、ということでした~(^^)v

ブログに真理子さんのことを書かなければ
お出で戴けなかったお客様です~☆
ご縁というのは本当に不思議なものです~(^^)
切っ掛けは何であれ、吹野へ足を運んで下さった
ということは、とても有難い事でした~☆☆

ひとしきり真理子さんの話をして、
沢山の情報を戴き、こんな熱いファンがいて
真理子さんはしあわせだな~と思いました~♪

つい先日その彼が、また新しい情報を持って来てくれました~☆

真理子さんは6月25日~7月1日まで、
『ひそやかなうた会』と題して、
「盛岡市民文化ホール」「仙台市民会館」
「郡山市公会堂」「山形県郷土館 文翔館」
の4箇所でコンサートをなさったそうです♪(^^)♪

そして、「今日は、これ差し上げようと思って、持って来ました~♪」
と差し出されたCDは "浜田真理子おみあいCD"と・・・

東北地方の浜田真理子を知らない人へ、浜田真理子を知って戴く為に
作られた紹介CDです(^^)

「水の都に雨が降る」「ひそやかなうた」ほか9曲が収められており、
最後にこんな言葉が添えられていました・・・

 ~CDは聴いてみたけど、ピンとこないと感じた皆様へ~
   音楽には好き嫌いがあります。
   貴重なお時間を頂きましてありがとうございました。
   CDは返却には及びませんが、興味がありそうなご友人等に
   差し上げて頂けると幸いです。

何だか感動してしまいました。
誰もが歌が好きで唄い始めます。
けれど、誰もが皆すぐにスターになれるわけではありません。
こんな風に少しでも多くの人に聴いて戴く「入り口」を
コツコツと築いてひとりでも多くの人に知ってもらう。
こうした地道な努力の積み重ねが
ひとりのシンガーを育てて行くんですね~(^^)

彼はこの東北地方にしか配られなかったCDを
色々な方法を駆使し、入手したそうです(^^)v
そのCDを吹野がお預かりしたということはどういうことか?!

そうです!!
吹野もその広報活動に協力せよ!!ということです(^^)

浜田真理子に興味を持たれた方、どうぞお気軽に
お声を掛けて下さい~♪♪
このサンプルCDを吹野で試聴して戴く事が出来ます。
一度聴いてみて下さい。
「好き」か「嫌い」か、それはまず、聴いてみてから~(^^)/
 
ファンとは本当にありがたいものですね~☆♪☆

期間限定手作りケーキ

  • 投稿日:
  • by

このところ九州は大変な雨量となり、
多くの被害も出ているようですが、
今日は山陰も大雨の予報となっています。
こんな週末は吹野でのんびりお茶でもしませんか~♪☆♪

昨日も吹野は沢山のトマトを戴きジャム作りに追われていました。
その合間を縫って、先日収穫し作ったブルーベリージャムで、
チーズケーキを作りました~(^^)v

淡い紫色のブルーベリーチーズケーキです~☆☆
勿論期間限定となります(^^)
是非この季節にご賞味下さい~(^^)/

トマトジャムのトーストもご好評戴いています~☆
トマトがジャムになるなんて~!!と驚かれる方も多いですが、
これが何とも「旨い」のです~(^^)v
一度試してみて下さい~♪☆♪

本日も吹野は、みなさまのお越しをお待ちしています~(^^)/

ブルーベリー効果

  • 投稿日:
  • by

吹野では、なるべく手作りのジャムを召し上がって戴けるよう
心がけています。
そろそろ苺ジャムも底を尽いて次のジャムをと思っているところへ
メガネルームの八田氏より「ブルーベリー狩りに行きませんか~?!」
というお誘いを戴きました~(^^)

実は八田氏のお姉さんが南部町で「たずみブルーベリーふぁーむ」
を営んでいらっしゃるのです(^^)v

昨年の吹野のブルーベリージャムは、八田氏が
そこから採って来られたものをお裾分け戴いたものでした~☆

なので、毎年戴いてばかりでは申し訳ないので、
今年は自ら赴く事に致しました(^^)v

午前7時、早朝の朝靄に包まれた「ふぁーむ」には、
既に何人かの先客がいらっしゃいました。
みなさん愉しそうに会話をしながら、ちいさな紫色の果実を
摘み取り、収穫していらっしゃいました~☆

頭上では、元気な鳥達の鳴き声が爽やかに響いていました(^^)
ホーホケキョ~というお馴染みの声あり、
なんだか、どう表現してよいのか分からない鳴き声も~♪

採り始めて気付いたのですが、大きい粒と小さい粒の
2種類の木がありました。

以前、大山の麓で初めてブルーベリー狩りをした時は、
一種類だったような気がします。

そこで、少しブルーベリーについて調べてみる事にしました。

ブルーベリーはツツジ科のスノキ属の低木多年性植物だそうです。
その品種は①アメリカ北東部からカナダ東部や北欧に
広く自生する野生種の『ローブッシュ ブルーベリー』と、
②野生種から品種改良され、日本では北海道、東北、長野県で
栽培されている『ハイブッシュ ブルーベリー』そして、
③アメリカ南部に自生している暖地向き品種で、
日本国内では西日本、九州に適している『ラビットアイ ブルーベリー』
の三種類があるそうです。

今回私が収穫したのは『ローブッシュ』に属する「ビルベリー」
という、最も小粒なものと、『ラビットアイ』に属するティフブルー
をはじめとする「ウッダード」「ブライトブルー」「デライト」
などのようです。

ブルーベリーは目に良いといわれています(^^)v
それはブルーベリーに含まれるアントシアニン色素の効果~☆
そのアントシアニン色素が一番多く含まれているのが
ビルベリーという一番小粒の品種とのこと!!

余談ですが、なぜブルーベリーが目に良いという事が解かったか?!
それは第二次世界大戦中、イギリス空軍が、あるパイロットが、
夜間の空中戦でも敵が良く見え、成果をあげるということが報告され、
調査したところ、ブルーベリージャムを愛用していたことがわかり、
これをきっかけにブルーベリーの研究が始まったそうです。

今では、ブルーベリーの効果は目だけに留まらず、
「脳血管障害」「胃潰瘍」の医薬品として用いられているとのこと!!

勿論、夜間盲、眼精疲労、視力回復にも効果があり、糖尿病性網膜症、白内障、
緑内障、仮性近視に対する作用の研究が今も進められているそうです。

また、アントシアニン以外にも、炭水化物やたんぱく質、脂質はもとより、
食物繊維が極めて多いということも知りました。
この食物繊維は他の果物の追随を許さないほどだそうです(^^)v

事ほど左様にブルーベリーという果実は「優れもの」
だということがお解かり戴けたことと思います~☆

ジャムにしても良し、ジュースにして良し、お酒に漬けたり、
お酢に漬けたりしても美味しいですし、そのまま凍らせて
シャーベットのようにして食べても美味しいと、
先客の方々のお話も小耳に挟みましたよ~(^^)

「今が旬」です(^^)
是非みなさまもブルーベリー狩りを愉しんでみて下さい~☆♪☆
因みに、たずみブルーベリーふぁーむさんは、
入場無料、その場で戴くのも無料です~☆★☆
持ち帰り分だけ、1キロ1000円と、とても嬉しい「ふぁーむ」です(^^)/

さあ、明日からの「セット」の自家製カスピ海ヨーグルトのトッピングは、
勿論出来たてブルーベリージャムとなります~☆♪☆

「イカ」?!

  • 投稿日:
  • by

如何にも「梅雨~っ!!」というお天気が続いています。
湿度が高く、何だか汗がじっとり身体に纏わりつく感じが
堪らなく鬱陶しいと思う今日この頃・・・

その「如何にも」=「いかにも」=「イカにも」というわけで、
先日新聞の記事で「イカ」についての面白い話を見つけたので
紹介してみたいと思います~☆

『イカは、漢字では「烏賊」と書く。
 なぜか鳥のカラスが出てくる。
 どうしてかというと、イカは頭のいい動物で、
 時に死んだふりをして海面にふらふら浮かぶ。
 カラスが、しめた!!とばかり食いにかかると、
 突如反転して十本の腕で締め上げ、海中に引きずり込んで
 逆にカラスを食ってしまう。
 カラスにとって海賊であるから「烏賊」と書く
  中国の古い伝承に基づく。
 イカの吐く墨からの連想だろうが、奇抜この上ない。
 日本書紀、風土記の時代からイカは烏賊と書き、
 不思議と国字は作られなかった。
  
  時雨るるや烏賊より出づるトビカラス
              中村草田男
 
 というのはこの文字面を楽しんでいる。
 イカのぱっと吐いた墨をカラスに見立てたか。
 灰色の時雨の中で、鮮明なる一筋の墨色をこころに描く。』
                       小池 光 著

という記事なのですが、「イカ」を「烏賊」と書くことに
以前から不思議を感じていた私としては驚きのお話でした(^^)

中国の古くからの言い伝えで、真実なのかどうかは
サダカではありませんが、本当にイカがそんな必殺技を
持っていたとしたら・・・凄いですよね~(^^)

今日もまた、蒸し暑い日になりそうです。
こういう日は身体もだるく、スッキリしません。
シャワーを浴びるとか、スペシャルドリンクを飲むとか、
自分なりの「スッキリ法」を見つけ、
爽やかにお過ごしくださいね~(^^)v