|
昨日載せました「紅葉」の撮影位置より少し角度と距離を変え銀色の屋根を外し、ズームを広角側へ少し動かして2本並んでいる杉の木を利用して枠を作り、その中に紅葉を入れた写真も撮っていて、前回掲載した紅葉の方が主役の紅葉が大きくて良いかと思って載せましたが、こちらも捨てがたく、載せてみました。 皆様はどちらがお好みですか?ご感想をお聞かせください、おねがいします。 |
2010年11月アーカイブ
昨日載せました「紅葉」の撮影位置より少し角度と距離を変え銀色の屋根を外し、ズームを広角側へ少し動かして2本並んでいる杉の木を利用して枠を作り、その中に紅葉を入れた写真も撮っていて、前回掲載した紅葉の方が主役の紅葉が大きくて良いかと思って載せましたが、こちらも捨てがたく、載せてみました。 皆様はどちらがお好みですか?ご感想をお聞かせください、おねがいします。 |
|
今日、といっても日付が変わっちゃいましたが、安来の清水寺へ行ってきました。 紅葉は今年は赤が少なく黄色が多かったです。状態は散り始め、何枚か写真を撮りましたので掲載します。カメラFujiFinepixA800,望遠80mmくらい、シャッター、絞りはオートです。 場所は、下の駐車場のところです。 |
今日、といっても日付が変わっちゃいましたが、安来の清水寺へ行ってきました。 紅葉は今年は赤が少なく黄色が多かったです。状態は散り始め、何枚か写真を撮りましたので掲載します。カメラFujiFinepixA800,望遠80mmくらい、シャッター、絞りはオートです。 場所は、下の駐車場のところです。 |
|
オキナグサの種です、もう少しすると風に吹かれて飛んでいってしまいます。 この時期は、太陽の光に毛がキラキラしてふわふわの毛玉みたいになっています。 「うずのしゅげ」は宮澤賢治の童話「おきなぐさ」に出てくる方言です。 「うずのしゅげ」の感じがでているでしょうか。FujiFinepixA800,望遠108mm、絞り、シャッターともオート、撮影5月、トリミングしています。 |
オキナグサの種です、もう少しすると風に吹かれて飛んでいってしまいます。 この時期は、太陽の光に毛がキラキラしてふわふわの毛玉みたいになっています。 「うずのしゅげ」は宮澤賢治の童話「おきなぐさ」に出てくる方言です。 「うずのしゅげ」の感じがでているでしょうか。FujiFinepixA800,望遠108mm、絞り、シャッターともオート、撮影5月、トリミングしています。 |
|
安来市の清水寺へ行ったとき、菩薩様が抱かれている赤ちゃん地蔵に木漏れ日 が当たってあったかそうだったので少し離れたところから望遠(108mm)で撮影し さらにトリミングしました。シャッター・絞りはオート、FujiFinepixA800にて |
安来市の清水寺へ行ったとき、菩薩様が抱かれている赤ちゃん地蔵に木漏れ日 が当たってあったかそうだったので少し離れたところから望遠(108mm)で撮影し さらにトリミングしました。シャッター・絞りはオート、FujiFinepixA800にて |
![]() |
久々にススキにチャレンジ。柿の木をバックにススキ野を表現してみました。 まだ日が高かったためペンタックスK7 ソフト80mmで1/500 f8 iso200 のデータになりました。 右下の太陽光がもう少しやわらかく写せたら良かったかな。 |
久々にススキにチャレンジ。柿の木をバックにススキ野を表現してみました。 まだ日が高かったためペンタックスK7 ソフト80mmで1/500 f8 iso200 のデータになりました。 右下の太陽光がもう少しやわらかく写せたら良かったかな。 |
![]() |
tokkiさん貴重なご意見ありがとうございます。 実はワタシも同じ事を感じていたのでちょっとびっくりでした^^ 缶コーヒを飲みながら、このご家族を見つけて何気なく撮ったのですが・・・PCに落として見たら何か違うなあ、ワタシが撮りたかった事と違うと思っていたんですよ。最近は風景を撮りたいと思うようになりました。 お花は綺麗な時にマクロで撮れば大概は綺麗に撮れるけれど、風景は余り画角を広げると余計なものまで入ってしまうし、狭くすると遠近感とか広大さとか表現出来ないように思いますが、どうなんでしょ。 でね、立てに切り取ってみたので貼りますね( ^^) |
tokkiさん貴重なご意見ありがとうございます。 実はワタシも同じ事を感じていたのでちょっとびっくりでした^^ 缶コーヒを飲みながら、このご家族を見つけて何気なく撮ったのですが・・・PCに落として見たら何か違うなあ、ワタシが撮りたかった事と違うと思っていたんですよ。最近は風景を撮りたいと思うようになりました。 お花は綺麗な時にマクロで撮れば大概は綺麗に撮れるけれど、風景は余り画角を広げると余計なものまで入ってしまうし、狭くすると遠近感とか広大さとか表現出来ないように思いますが、どうなんでしょ。 でね、立てに切り取ってみたので貼りますね( ^^) |
|
初めて投稿します、tarochanといいます。カメラはすこし前の型になりますが、Fuji FinePix A800を使って写真をとっています。風景写真、花の写真が大好きで、たまにカメラをポケットに入れてお出かけしてます(ご近所へ)。この「彼岸花」は自宅の庭に咲いていて、朝の光が花に当たってきれいだったので撮りました。今後とも、よろしくお願いします。 |
初めて投稿します、tarochanといいます。カメラはすこし前の型になりますが、Fuji FinePix A800を使って写真をとっています。風景写真、花の写真が大好きで、たまにカメラをポケットに入れてお出かけしてます(ご近所へ)。この「彼岸花」は自宅の庭に咲いていて、朝の光が花に当たってきれいだったので撮りました。今後とも、よろしくお願いします。 |
![]() |
倉敷の大原美術館前の川にたくさんの鯉が住んでいます。人慣れした鳩が羨ましそうに川の中を覗き込んでいると、一匹の鯉が鳩に声をかけました。 パナソニックDMC-TZ3 オート f4.7 1/50 iso100 18.4mm(112mm) |
倉敷の大原美術館前の川にたくさんの鯉が住んでいます。人慣れした鳩が羨ましそうに川の中を覗き込んでいると、一匹の鯉が鳩に声をかけました。 パナソニックDMC-TZ3 オート f4.7 1/50 iso100 18.4mm(112mm) |
![]() |
6日に大山へと出かけました。 空は晴れ渡り天空リフトから眺める景色も最高でしたが、残念な事にスキーシーズンへ向けてススキが刈り取られていてがっかりでした。 写真は奥大山です。 丁度ご家族が歩いて来られて、小さなご兄弟の仕草が可愛くてカメラを向けました。 「あらあ・・・ どうしたの」ってお母さんが言ってる見たいでしょう(笑) F4.5 1/136 ( COOLPIxP90 ) |
6日に大山へと出かけました。 空は晴れ渡り天空リフトから眺める景色も最高でしたが、残念な事にスキーシーズンへ向けてススキが刈り取られていてがっかりでした。 写真は奥大山です。 丁度ご家族が歩いて来られて、小さなご兄弟の仕草が可愛くてカメラを向けました。 「あらあ・・・ どうしたの」ってお母さんが言ってる見たいでしょう(笑) F4.5 1/136 ( COOLPIxP90 ) |
デジカメ写真同好会「PAL」
入会案内
デジカメ写真同好会に入会なさいませんか。

自作の写真を掲載したりコメントを書いたり
WEBでの活動になります。
会費は無料です。