![]() |
先週の定休日に、白鳥ロードに出かけた。 200mmのレンズでは、短すぎ!多大なトリーミングだが偶然の流し撮り写真を掲載します。 |
2015年1月アーカイブ
![]() |
冬の花"シクラメン"。まつさんのコメントを参考にしてズームの望遠を使って撮りました。構図はいまいちかもしれませんが、私自身バックのボケに感動!単純ながらますます写真が楽しくなりました。 |
冬の花"シクラメン"。まつさんのコメントを参考にしてズームの望遠を使って撮りました。構図はいまいちかもしれませんが、私自身バックのボケに感動!単純ながらますます写真が楽しくなりました。 |
![]() |
花回廊入口より少し外れた2階の回廊からドームまでを入れてみました、入口にはもっと沢山のイルミネーションがあるのですが18mm(35mmフィルム換算で28mm)では捉えきれず、これで精一杯といったところです。 撮影:PENTAX K-5Ⅱs、18mm(18-270mmズーム)、iso:400、f=8.0、1/3秒、撮影モード:絞り優先、三脚を使用して撮影しました。 |
花回廊入口より少し外れた2階の回廊からドームまでを入れてみました、入口にはもっと沢山のイルミネーションがあるのですが18mm(35mmフィルム換算で28mm)では捉えきれず、これで精一杯といったところです。 撮影:PENTAX K-5Ⅱs、18mm(18-270mmズーム)、iso:400、f=8.0、1/3秒、撮影モード:絞り優先、三脚を使用して撮影しました。 |
![]() |
花回廊のヨーロピアン街道沿いの樹のイルミネーション越しに見えた鹿(トナカイ?)のイルミネーション、縦構図で撮影したものを横構図にトリミングしています。 撮影:PENTAX K-5Ⅱs 焦点距離:58mm(18-270mmズーム)、iso:400、1/25秒、f:=8.0、撮影モード:絞り優先 |
花回廊のヨーロピアン街道沿いの樹のイルミネーション越しに見えた鹿(トナカイ?)のイルミネーション、縦構図で撮影したものを横構図にトリミングしています。 撮影:PENTAX K-5Ⅱs 焦点距離:58mm(18-270mmズーム)、iso:400、1/25秒、f:=8.0、撮影モード:絞り優先 |
![]() |
こちらは花回廊のヨーロピアンガーデンにある池に映る「逆さ大山」のイルミネーション、隣は「花舞う庭」のイルミネーションの一部です。 撮影:PENTAX K-5Ⅱs、焦点距離26mm(18-270mmズーム)、iso:800、1/50秒、撮影モード:プログラム 「花舞う庭」の看板が邪魔になったのでトリミングして外しています。 |
こちらは花回廊のヨーロピアンガーデンにある池に映る「逆さ大山」のイルミネーション、隣は「花舞う庭」のイルミネーションの一部です。 撮影:PENTAX K-5Ⅱs、焦点距離26mm(18-270mmズーム)、iso:800、1/50秒、撮影モード:プログラム 「花舞う庭」の看板が邪魔になったのでトリミングして外しています。 |
![]() |
1月24日、久々に天気が良かったのでカメラを持って花回廊のイルミネーション見物に行って来ました。かなり広範囲にわたりイルミネーションがされていたため、全景を撮ろうとすると24mm(35mmフィルム換算)以下の超広角系のレンズが必要だと感じました。 この写真は林の中の鹿(トナカイ?)のイルミネーションです。 撮影:PENTAX K-5Ⅱs、68mm(18-270mmズーム)、iso:800、1/15秒、撮影モード:プログラム |
1月24日、久々に天気が良かったのでカメラを持って花回廊のイルミネーション見物に行って来ました。かなり広範囲にわたりイルミネーションがされていたため、全景を撮ろうとすると24mm(35mmフィルム換算)以下の超広角系のレンズが必要だと感じました。 この写真は林の中の鹿(トナカイ?)のイルミネーションです。 撮影:PENTAX K-5Ⅱs、68mm(18-270mmズーム)、iso:800、1/15秒、撮影モード:プログラム |
![]() |
1月17日朝降っていたみぞれが雪に変わり、庭に一輪咲いていたシクラメンの花にうっすら積もっていたのを内蔵ストロボで撮影しました。 撮影:PENTAX K−5Ⅱs、iso:100,露出オート、焦点距離270mm、1/180、内蔵ストロボ |
1月17日朝降っていたみぞれが雪に変わり、庭に一輪咲いていたシクラメンの花にうっすら積もっていたのを内蔵ストロボで撮影しました。 撮影:PENTAX K−5Ⅱs、iso:100,露出オート、焦点距離270mm、1/180、内蔵ストロボ |
![]() |
ちょうど1年前の今頃、撮影した大山を現像してみたら案外と面白い写真になったので掲載しました。カメラ:ニコン レンズ:70mm F:7.1 ISO:200 1/60 TIM:16:42:34 |
ちょうど1年前の今頃、撮影した大山を現像してみたら案外と面白い写真になったので掲載しました。カメラ:ニコン レンズ:70mm F:7.1 ISO:200 1/60 TIM:16:42:34 |
![]() |
多くのコハクチョウが、今年も飛来してくれました。 生憎の天候で、思うような絵にはなりませんでしたが、今年初めてのコハクチョウ撮影、初チャレンジとして掲載させていただきました. 200mm F6.3 1/250 iso 1600 |
多くのコハクチョウが、今年も飛来してくれました。 生憎の天候で、思うような絵にはなりませんでしたが、今年初めてのコハクチョウ撮影、初チャレンジとして掲載させていただきました. 200mm F6.3 1/250 iso 1600 |
デジカメ写真同好会「PAL」
入会案内
デジカメ写真同好会に入会なさいませんか。

自作の写真を掲載したりコメントを書いたり
WEBでの活動になります。
会費は無料です。