植物の最近のブログ記事
![]() |
4月25日、本宮の泉にて、泉から湧きでた水が池に注ぎ込む入口の水路の底の苔があまりにも綺麗だったので撮影しました。 撮影:PENTAX K-5Ⅱs,iso:800,75mm(18-270mmズーム),f/8.0,1/250秒 |
4月25日、本宮の泉にて、泉から湧きでた水が池に注ぎ込む入口の水路の底の苔があまりにも綺麗だったので撮影しました。 撮影:PENTAX K-5Ⅱs,iso:800,75mm(18-270mmズーム),f/8.0,1/250秒 |
![]() |
ronさん モミジの種の写真ありがとうございました、今年は狙ってみたいと思います。 最近雪かきばっかりで、写真が撮れないので、古い写真を再確認していたら、モミジの花を撮った写真が出てきましたので載せます。 この写真は、新緑の頃(5月頃だったかな?)豪円山から元谷へ上がる道の途中で撮影したものです。灰色がかった淡い緑と赤い花がキレイだったので撮影したのを憶えています。 ジャマモノが多かったので少しトリミングしています。 アサヒペンタックスKX、80mm、f3.5、コダクローム200(スライド用フィルム) |
ronさん モミジの種の写真ありがとうございました、今年は狙ってみたいと思います。 最近雪かきばっかりで、写真が撮れないので、古い写真を再確認していたら、モミジの花を撮った写真が出てきましたので載せます。 この写真は、新緑の頃(5月頃だったかな?)豪円山から元谷へ上がる道の途中で撮影したものです。灰色がかった淡い緑と赤い花がキレイだったので撮影したのを憶えています。 ジャマモノが多かったので少しトリミングしています。 アサヒペンタックスKX、80mm、f3.5、コダクローム200(スライド用フィルム) |
![]() |
えっこさん、ハスの水滴を撮影される時の参考になるかどうかわかりませんが、昨年の6月に淀江の古代の丘公園で撮影した大賀ハスの葉と水滴の写真を載せます。 撮影は午後4時頃で、天候は日が出たり翳ったりといった天気、空は明るかったです、空が明るいほうが水滴の光は強いように感じました。写真の下の太陽が反射して光った水面近くの水滴はかなり明るく写っています。 この写真は、ハス池に給水しているホースの小さな穴から水が霧状に噴出し、近くのハスの葉に溜まり、定期的にこぼれ落ちるのを見て、こぼれる水滴がどんなふうに写るのか確かめたくて撮った写真です。 |
えっこさん、ハスの水滴を撮影される時の参考になるかどうかわかりませんが、昨年の6月に淀江の古代の丘公園で撮影した大賀ハスの葉と水滴の写真を載せます。 撮影は午後4時頃で、天候は日が出たり翳ったりといった天気、空は明るかったです、空が明るいほうが水滴の光は強いように感じました。写真の下の太陽が反射して光った水面近くの水滴はかなり明るく写っています。 この写真は、ハス池に給水しているホースの小さな穴から水が霧状に噴出し、近くのハスの葉に溜まり、定期的にこぼれ落ちるのを見て、こぼれる水滴がどんなふうに写るのか確かめたくて撮った写真です。 |
先日、ポッケトカメラを購入しました。まだ初心者で思ったように写すことができません。この写真は第一作目でトリミング、トリミング。でも写真を写すということはとても楽しいことだと知りました。自然の移り変わり、美しいもの、歩いて、車で走っても常に目を光らせて毎日イキイキ!! 写真ライフを楽しみます。
|
|
営業先への移動中、田んぼの畦に彼岸花を発見! そく、停車→カメラ用意→ ... 道路わきのお地蔵さんに供えてあった鮮やかな花に目移りし、パシャリ!。 カメラ:RICOH GRX レンズ:GR 50mmMACRO(ISO400・1/60・F2.5・EV+2.0) |
営業先への移動中、田んぼの畦に彼岸花を発見! そく、停車→カメラ用意→ ... 道路わきのお地蔵さんに供えてあった鮮やかな花に目移りし、パシャリ!。 カメラ:RICOH GRX レンズ:GR 50mmMACRO(ISO400・1/60・F2.5・EV+2.0) |
![]() |
10月6日が定休日だったので、何かを撮ろうと3時過ぎてから丸山まで足を伸ばした。あいにくの風と雲で思い道理のコスモスを切り取ることが出来なかったが空気感を感じていただければ・・・。 カメラ:パナソニック DMC=TZ3 35mm換算で65mm f3.3 オート |
10月6日が定休日だったので、何かを撮ろうと3時過ぎてから丸山まで足を伸ばした。あいにくの風と雲で思い道理のコスモスを切り取ることが出来なかったが空気感を感じていただければ・・・。 カメラ:パナソニック DMC=TZ3 35mm換算で65mm f3.3 オート |
![]() |
カメラ:パナソニックDMC-TZ7 オート (iso:160 1/125 f3.3 25mm ) 庭に咲いている花を写しました。すこし手を加えてみました。 (花の名前を教えてください) |
カメラ:パナソニックDMC-TZ7 オート (iso:160 1/125 f3.3 25mm ) 庭に咲いている花を写しました。すこし手を加えてみました。 (花の名前を教えてください) |
みずみずしくて美しい向日葵のガク。写真を撮ろうとすることで新たな発見をします。 撮影日 : 2010年8月4日 場所 : 蒜山道の駅付近 カメラ : ペンタックス K7 ISO : 200 レンズ : 40mm 【ズーム18mm~55mm】 絞 り : f4 シャッター : 1/60 撮影距離 60cm位
|
みずみずしくて美しい向日葵のガク。写真を撮ろうとすることで新たな発見をします。 撮影日 : 2010年8月4日 場所 : 蒜山道の駅付近 カメラ : ペンタックス K7 ISO : 200 レンズ : 40mm 【ズーム18mm~55mm】 絞 り : f4 シャッター : 1/60 撮影距離 60cm位
|
デジカメ写真同好会「PAL」
入会案内
デジカメ写真同好会に入会なさいませんか。

自作の写真を掲載したりコメントを書いたり
WEBでの活動になります。
会費は無料です。