| 
      大変ご無沙汰しました。 もしかして、誰 ? って言われるかもですね((^^ゞ 日帰りバスツアーで京都に行ったので「わらび餅」をお持ちしました。 ティカップとお皿はメガネルームeyeさんがオープンされた当初に頂いたものですが、とても気に入っているので17周年を記念して貼るです。 CANON S3でマクロ撮りです  | 
    
| 写真投稿記事の作成(ここをクリックしてください。) | 
| 
 ◇掲載の写真には著作権があります。 許可なく掲載写真のプリント及び他所(ウエブ、ブログ等)での利用を禁じています。◇  | 
    
米川土手に雑草に紛れて彼岸花が咲いていたので、枯れたネコジャラシの隣に咲いてる花を選び、川の対岸の土手の影の部分をバックにズームを望遠側に設定、マクロ機能を使って撮影しました。 FujiFinepixA800 ズーム60mm位、マクロ撮影、シャッタースピード他はオートで撮影。1つ前の投稿は入力前に誤って投稿ボタンを押してしまったものです。ゴメンナサイ。m( _ _ )m  | 
    
 
 | 
      米川土手に雑草に紛れて彼岸花が咲いていたので、枯れたネコジャラシの隣に咲いてる花を選び、川の対岸の土手の影の部分をバックにズームを望遠側に設定、マクロ機能を使って撮影しました。 FujiFinepixA800 ズーム60mm位、マクロ撮影、シャッタースピード他はオートで撮影。1つ前の投稿は入力前に誤って投稿ボタンを押してしまったものです。ゴメンナサイ。m( _ _ )m  | 
    
御机にて、大山の南壁をバックに藁葺の小屋と黄色くなった稲穂を撮影。 FujiFinepix 50mmくらい、大山の山頂と青空も写っていましたが、藁葺小屋と稲穂を引き立たせるため、あえてトリミングしてカットしました。  | 
    
 
 | 
      御机にて、大山の南壁をバックに藁葺の小屋と黄色くなった稲穂を撮影。 FujiFinepix 50mmくらい、大山の山頂と青空も写っていましたが、藁葺小屋と稲穂を引き立たせるため、あえてトリミングしてカットしました。  | 
    
御机にある藁葺の小屋の傍らにコスモスが咲いていたので撮影。 FujiFinepixA800 50㎜くらい、オート撮影小屋全体を撮影したコマより左の板壁が明るすぎてジャマになるため、かなりトリミングしてカットしました。  | 
    
 
 | 
      御机にある藁葺の小屋の傍らにコスモスが咲いていたので撮影。 FujiFinepixA800 50㎜くらい、オート撮影小屋全体を撮影したコマより左の板壁が明るすぎてジャマになるため、かなりトリミングしてカットしました。  | 
    
9月24日 台風の後遺症で木谷沢渓谷行きを阻止された時の写真です。 FujiFinepixA800 40mm オート露出 場所は大山ふるさと村の上にある農免道路の展望駐車場傍 ソバの白い花が一面に咲いていました。大山をバックに撮影。  | 
    










デジカメ写真同好会「PAL」
入会案内
デジカメ写真同好会に入会なさいませんか。

自作の写真を掲載したりコメントを書いたり
WEBでの活動になります。
会費は無料です。