トップ » 目の保護からレンズを選ぶ » 紫外線センサーがレンズ濃度をコントロール
紫外線センサーがレンズ濃度をコントロール
![]() |
◎紫外線センサーがレンズ濃度をコントロール ◎光線に過敏な人、軽度白内障の方にも効果大です。 ◎メガネ一つでサングラスとの二役。旅行には特に便利です。 |
度数の必要ない目の良い人にもお勧めします。 紫外線をカットするだけでなく、光線の強弱をコントロールします。 いつも使えるサングラスとして紫外線から目を守ってくれます。 欠点 紫外線カットガラスを装備した車内では色づきません。 |
室内では、淡い色つきレンズ。 屋外に出ると素早く発色。紫外線から目を守ります。 |
|
|
|
| ||
選べるカラー5色です。 | カラー変化イメージ |
淡いグレーから、屋外ではグレーに濃くなる。 屋外でのお仕事が多い活動派の男女におすすめ。 |
![]() |
淡いブルーから、屋外ではブルーに濃くなる。 室内でのお仕事が多い女性におすすめ。 |
![]() |
淡いピンクから屋外ではピンクに濃くなる。 お洗濯にお買いもの、紫外線が気になる主婦に・・。 |
![]() |
薄いブラウンから屋外では濃いめのブラウンに。 ゴルフ・グランドゴルフなどの屋外スポーツに。 屋外のお仕事が多い方におすすめ。 |
![]() |
淡いグレーから屋外では濃いめのグレーに。 光線に敏感な方に最適です。 屋外スポーツ旅行にピッタリです。 |
![]() |
商品名: ミスティ-ブルー ・ ミスティーピンク ・ ミスティーグレー ・ ネオブラウン ・ ネオグレー ●紫外線の強さと温度によって濃さが変わります。 |
![]() | |||
![]() | |||