


「S-826T」をベースにスペシャルシリーズとして新たにリリースされた999.9「SP-826T」。
シートメタルをダブルフロント構造にすることで、使用時にかかる負荷を解消!
頭部を包み込むフィット感のある形状で今までにないスポーティーなスタイルは
実際に掛けて体感していただきたい!!
-------------------------------------------------------------------------



999.9(フォーナインズ)のサングラス「M-161 TypeS」。
クラシックなサーモントスタイルながらフレームのフロント部分をクリアカラーにし、
レンズのカラーも薄めに仕上げているため、男性だけでなく女性も掛けることができる
オシャレと掛けやすさにこだわったサングラスです。
◆レンズ:可視光線透過率50% 紫外線透過率1%以下
-------------------------------------------------------------------------
-------------------------------------------------------------------------

掛けた人の印象を一瞬でハイエンドな雰囲気に高める繊細で重厚なモデル。
鯖江の最高峰のチタン加工技術を駆使しエッジを効かせた立体感や、
太さに抑揚をつけたリムを無駄なく自然なバランスに仕上げました。
-------------------------------------------------------------------------
ジャポニズムの新作モデルJS137を紹介します。
タテ・ヨコ比の少ないデザインのフレームが多くなってきました。
タテ長のフレームは、やさしさを表現できますが、
行き過ぎると表情がぼやけてきます。
JS137のタテ・ヨコ比は、バランスが良くて、
やさしさとスマートな表情を演出してくれそう。
-------------------------------------------------------------------------
-------------------------------------------------------------------------
武骨と繊細が共存するメガネフレームは、少ない。
バランスが取れないためと思われる。
フォーナインズのNPM-96は、8ミリ厚の生地を使用しながらバランスよく削り込んだ。
テンプルには、幅の狭いチタン材を使用しながら、耳にかかるモダン部品を太く武骨に仕上げた。
金属部分は繊細に、プラスチック部分は武骨感を残しながら削り込むことでうまくバランスをとり、
面白いメガネフレームに仕上がったと思う。
両サイドの飾りとも思われる金属部分は、かけ心地と安定性を狙った板バネが仕込まれている。
手の込んだ仕上げだけに、少し値が張るがその価値は、十分に理解いただけると思う。
-------------------------------------------------------------------------