竹を素材にしたジャポニスムオリジナルモデル「JP09」。
京都産の高級ブランド竹を使用し、1枚1枚、職人の手により削られ磨き仕上げられた竹製フレームは、使い込まれていくほどに色合いを増し独特な風合いを楽しむことができます。
利点は、味わい深い色と軽いこと、自然素材ゆえの肌へのやさしさ。欠点は、調整できないこと。お顔にぴったりのサイズと形、そして最も大切なのは、テンプルの湾曲と耳にしっくりかかるデザインのフレームを選ばなければ楽しみが半減してしまいます。
-------------------------------------------------------------------------
|
軽くて、カラフルな色使い。耳に掛ける部分を2色使いにして、バネ性を持たせた掛け心地良好。レンズがまつ毛に触れないように鼻当てにも心を配っています。 これでコスパも良好!
#人気メガネ #メガネルームeye
|
-------------------------------------------------------------------------
趣味で35年ほど前から続けていた、風景やネイチャー写真撮影。
最近、話題のドローン撮影にも興味が湧き昨年からチャレンジ。
撮影機能と価格に見合った「マビック2 プロ」を選択した。(下写真)
ドローンに興味がある方情報交換をしませんか。

-------------------------------------------------------------------------
|
DUN(ドゥアン) DUN-2151 50□21-140 アセテートリムとメタルバックバーをはめ込むように組み上げた、 一体感のあるコンビ枠。 鎧の張り出しを抑えることでスッキリとした印象に。 レンズシェイプはトレンドを汲んだ大きめデザインで、 累進レンズも装着が可能なクラシックモデルに仕上げてあります。
#眼鏡 #メガネ #めがね #眼鏡屋 #メガネ屋 #めがね屋 #米子市メガネ #米子市眼鏡 #米子メガネ #メガネ米子 #米子眼鏡 #眼鏡米子 #鳥取県メガネ #鳥取県眼鏡 #メガネルームeye #メガネルームアイ #DUN #ドゥアン #DUN-2151 #コンビフレーム #クラシック #ボストン ⌘
#人気メガネ #メガネルームeye
|
-------------------------------------------------------------------------
フレーム重量も軽く、価格もリーズナブルないけてるメガネの一つがこのGOSH-2012.。
レンズを収めるフロント部分を軽量なチタン材を使用し、かけ心地の良い弾力性に富んだベータ―チタン芯を備えたテンプルと組み合わせた。
重いはずがない!
テンプル先端をU字型にし、掛け外しに生ずる不要なテンションをこのU字で取り除いている。
オーバル型のフレームをお探しの貴女! 選択肢に加えてみては。
-------------------------------------------------------------------------
7月に発注していたイワサキの空気除菌機エアーリアが、10月8日に届いた。
食品工場や、医院の待合室でも使われているそうなので、少しでも除菌効果があればと大小2台設置した。
-------------------------------------------------------------------------
-------------------------------------------------------------------------